第7回定期演奏会
2015年7月4日(日)
第7回定期演奏会を目黒パーシモン大ホールで開催いたしました。
当日は雨模様でしたが、871名のお客様が来てくださいました。
東日本大震災の復興支援を行っているNPO法人桜並木ネットワークへの義援金も929,400円も集まりました。お出でいただいたお客様に感謝です。
開演までは、お客様に楽しんでいただけるのかと不安な気持もありましたが、終わってみれば、大好評の演奏会でした。
パーシモンホールの近くに住んでいる方から、こんなにお客様が入った演奏会を聴くのは初めてだと言われて、嬉しく思いました。
お客様からいただいたコメントお伝えいたします。
皆さん、厳しい練習を積んでこられたのが良くわかり、息が合っていて、曲の終わりも切れが良くて素敵でした。
素敵な紳士の方々の素晴らしい響きに酔いしれたひと時をありがとうございました。声は若々しいし、パフォーマンスはスマートだし、楽しんで歌っているお姿がとても素敵でした。これからも長く続けてください。
大変楽しいコンサートでした。皆さまの気心が合っている合唱団だということが感じられました。
今回の演奏会はいつも以上に趣向をこらした演出、素敵なゲストの出演により、見ごたえ、聴きごたえがあり楽しかったです。
さくらレターとプログラムの挨拶文を読み、けやきの大震災復興に向けての実際の活動・行動力に感銘を受けました。
団員の方々が溌剌と歌われ、それをリードされた桃子さんの司会振り・我が混声合唱団でもお世話になっています井澤久美子先生の控えめながら、キチンと主張された伴奏振りに嬉しくなりました。それに致しましても団員の方々の実年齢よりも、ずっとズットお若い声に感動してしまいました。
素晴らしいコンサートでしたね。
桃子さまの軽妙な司会進行で颯爽の歌声が響き、流れる中、終始気持良く聴きほれました。
1曲ごとに込められた皆さまの思いが歌声になり会場中に溢れ、その一体感も素晴らしいものでした。
大漁旗とねじり鉢巻き 男前でした。グレーの濃淡の上下の衣装も素敵でしたね。真っ赤な譜面が味わいを深めて。
桃子さまの二人でお酒を あらま~~可憐な酔いっぷり 紳士なら 放っておかないでしょう♪
玉手箱から次々に飛び出す 愉しいお喋りと歌の数々・・・・・センスの良い構成に感服しました。次のコンサートが待たれます。
以上のような感想をいただきました。また2年後呼んでくださいと沢山の方から言われました。
歌が歌えるかぎり、頑張りましょう!!
第7回定期演奏会を目黒パーシモン大ホールで開催いたしました。
当日は雨模様でしたが、871名のお客様が来てくださいました。
東日本大震災の復興支援を行っているNPO法人桜並木ネットワークへの義援金も929,400円も集まりました。お出でいただいたお客様に感謝です。
開演までは、お客様に楽しんでいただけるのかと不安な気持もありましたが、終わってみれば、大好評の演奏会でした。
パーシモンホールの近くに住んでいる方から、こんなにお客様が入った演奏会を聴くのは初めてだと言われて、嬉しく思いました。
お客様からいただいたコメントお伝えいたします。
皆さん、厳しい練習を積んでこられたのが良くわかり、息が合っていて、曲の終わりも切れが良くて素敵でした。
素敵な紳士の方々の素晴らしい響きに酔いしれたひと時をありがとうございました。声は若々しいし、パフォーマンスはスマートだし、楽しんで歌っているお姿がとても素敵でした。これからも長く続けてください。
大変楽しいコンサートでした。皆さまの気心が合っている合唱団だということが感じられました。
今回の演奏会はいつも以上に趣向をこらした演出、素敵なゲストの出演により、見ごたえ、聴きごたえがあり楽しかったです。
さくらレターとプログラムの挨拶文を読み、けやきの大震災復興に向けての実際の活動・行動力に感銘を受けました。
団員の方々が溌剌と歌われ、それをリードされた桃子さんの司会振り・我が混声合唱団でもお世話になっています井澤久美子先生の控えめながら、キチンと主張された伴奏振りに嬉しくなりました。それに致しましても団員の方々の実年齢よりも、ずっとズットお若い声に感動してしまいました。
素晴らしいコンサートでしたね。
桃子さまの軽妙な司会進行で颯爽の歌声が響き、流れる中、終始気持良く聴きほれました。
1曲ごとに込められた皆さまの思いが歌声になり会場中に溢れ、その一体感も素晴らしいものでした。
大漁旗とねじり鉢巻き 男前でした。グレーの濃淡の上下の衣装も素敵でしたね。真っ赤な譜面が味わいを深めて。
桃子さまの二人でお酒を あらま~~可憐な酔いっぷり 紳士なら 放っておかないでしょう♪
玉手箱から次々に飛び出す 愉しいお喋りと歌の数々・・・・・センスの良い構成に感服しました。次のコンサートが待たれます。
以上のような感想をいただきました。また2年後呼んでくださいと沢山の方から言われました。
歌が歌えるかぎり、頑張りましょう!!
スポンサーサイト