X'mas サロンミニコンサート
12月15日(日)毎年恒例のミニコンサートを目白のある画廊「ゆめじ」で開催。男声カルテット3団体に今年は混声カルテットも登場しました。また声自慢の方々のソロ演奏もありわきあいあいと大変な盛り上がりでした。
ワインを飲みながら、食べながらのひと時を楽しみました。歳は確実にとってまいりますが、歌の方も毎年レベルが上がってきていると思います。私も「君住む街かど」「ラブミーテンダー」を気持ち良く歌いました。桃子の林光作曲「キルキル」には皆さん度肝をぬかれたようでした。さすが舞台女優?です。阿部記
ワインを飲みながら、食べながらのひと時を楽しみました。歳は確実にとってまいりますが、歌の方も毎年レベルが上がってきていると思います。私も「君住む街かど」「ラブミーテンダー」を気持ち良く歌いました。桃子の林光作曲「キルキル」には皆さん度肝をぬかれたようでした。さすが舞台女優?です。阿部記
スポンサーサイト
混声合唱団 海の第2回演奏会
11月22日(金)にはハート&ヴォイセスとメンネルコールけやきのジョイントコンサート、24日(日)には混声合唱団海の第2回演奏会が代々木上原のけやきホールで開催されました。両方のコンサートに出演した私はステージに上がる楽しみを満喫させていただきました。友人からはずいぶんと楽しそうにうたっていたねと言葉をかけられました。海の皆さんは久しぶりのコンサートで喜びが舞台からお客様に伝わったようで、大変な熱気でした。11月は4日のラディアータに始まり、Papas、合唱祭、ジョイントコンサート、海さんと歌いまくった一カ月でした。健康で歌えたことに感謝です。阿部洋一
世田谷合唱祭
11月17日(日)第47回世田谷合唱祭を世田谷区民会館ホールで開催しました。出演は46団体。出演者は925名、聴きにきてくださったお客様は512名でした。講評の講師は、外山浩爾、金川明裕、平松剛一、長谷川冴子、湊晋吾、吉岡弘行の先生方です。女性の方々はこの日のために素敵な舞台衣装に身をつつみ、楽しげにうたっておりました。年々レベルが上がってきていると先生方から褒められて、また歌えの情熱が湧いてきました。
合唱は歳をとっても出来て健康増進にもつながります。歳は毎年とってまいりますが、歌の上達を夢みて頑張りたいと思った一日でした。出演された皆様の笑顔に接しますと、運営の苦労も吹き飛んでしまいます。運営委員の皆さん、お手伝いの皆様ありがとうございました。 運営委員長阿部洋一
合唱は歳をとっても出来て健康増進にもつながります。歳は毎年とってまいりますが、歌の上達を夢みて頑張りたいと思った一日でした。出演された皆様の笑顔に接しますと、運営の苦労も吹き飛んでしまいます。運営委員の皆さん、お手伝いの皆様ありがとうございました。 運営委員長阿部洋一