メンネルコールけやき第6回定期コンサート
2013年6月2日(日) 第6回定期コンサート 杉並公会堂大ホール
お天気にも恵まれて素晴らしいコンサートを開くことが出来ました。皆さまにはお忙しい中をコンサートにおいで頂きありがとうございました。多くの友人、知人の皆様に聴いて頂き幸せいっぱいです。
コンサートの最後に「今日のひと時、お互いに元気で、歌声合わせてこの幸せ、またいつか会いましょう、またいつか会いましょう、さよなら、さよなら、さようなら」を歌う時には目に涙fがにじんでまいりました。
東日本大震災の復興支援の義援金も764,150円あつまり、被災地に桜並木の植樹を行っているNPO法人桜並木ネットワークへ寄付することが出来ました。義援金をお寄せいただいた皆さまに御礼申し上げます。
来年この義援金で植えられた桜並木には是非視察に行きたいと思います。
「明年、この会、誰が健なるを知らんや 杜甫」という詩がありますが、いつまでも健康で又皆さまとお会い出来ることを願っています。
コンサートにはお客様からさまざまな感想がよせられました。その一端を披露いたします。
・昨日は素敵なコンサートにお誘い頂きありがとうございました。音楽で知り合った私達夫婦は数多くのコンサートを聴いていますが、昨日の男声合唱はお客様を退屈にさせない構成と高いレベルの合唱で素晴らしいコンサートで感激しました。
・最後の「花は咲く」のアレンジのすばらしさに、前奏から心に響くものがあり、心も洗われ思わず涙しました。
・多彩なプログラムを堪能いたしました。皆ソロが素晴らしく、歳を感じさせない声でメンバーにめぐまれていますね。
・流石に男声合唱ならではのアカペラ「雪と花火」も良かったです。全員のその曲に対する真剣さと意気込みが感じられ感動して聴かせて頂きました。
・山室先生のアレンジの素晴らしさは言うまでもありませんが、温かくて優しくて・・・そんな言葉がぴったりのコンサートでした。その温かさが心に響き、私達3人とも感激のあまり泣いてしまいました。
・さすがにお歌の上手さはもちろん、イエローのタイとポケットチーフ、黒の蝶ネクタイ、そして黒の帽子もあっていました。終わってからは泣いている人もいました。今日は素敵な一日をありがとうございました。
・素晴らしいコンサートを有難う。ピアニストの井澤さん、さすが芸大で勉強されただけあってお上手ですね。清流の流れのような美しさと切れ味の良さが相まって大変心地よくコーラスを引き立てて居られました。
・プログラムは色々変化があり楽しく聴かせていただきました。80歳くらいの方々も元気に歌っている姿に共感して応援したくなるような気持ちになりました。
・素敵はコンサートに誘って頂きありがとうございました。有名な「杉並公会堂に行けたこと! 多彩なプログラムが楽しめたこと! 団員の皆様の緊張の中にも歌を楽しんでおられる姿! 震災のさくらプロジェクトに参加出来たこと! いろいろありましたが、なにより山室先生の少しスマートになられた素敵な指揮姿に?に感激しました。
お天気にも恵まれて素晴らしいコンサートを開くことが出来ました。皆さまにはお忙しい中をコンサートにおいで頂きありがとうございました。多くの友人、知人の皆様に聴いて頂き幸せいっぱいです。
コンサートの最後に「今日のひと時、お互いに元気で、歌声合わせてこの幸せ、またいつか会いましょう、またいつか会いましょう、さよなら、さよなら、さようなら」を歌う時には目に涙fがにじんでまいりました。
東日本大震災の復興支援の義援金も764,150円あつまり、被災地に桜並木の植樹を行っているNPO法人桜並木ネットワークへ寄付することが出来ました。義援金をお寄せいただいた皆さまに御礼申し上げます。
来年この義援金で植えられた桜並木には是非視察に行きたいと思います。
「明年、この会、誰が健なるを知らんや 杜甫」という詩がありますが、いつまでも健康で又皆さまとお会い出来ることを願っています。
コンサートにはお客様からさまざまな感想がよせられました。その一端を披露いたします。
・昨日は素敵なコンサートにお誘い頂きありがとうございました。音楽で知り合った私達夫婦は数多くのコンサートを聴いていますが、昨日の男声合唱はお客様を退屈にさせない構成と高いレベルの合唱で素晴らしいコンサートで感激しました。
・最後の「花は咲く」のアレンジのすばらしさに、前奏から心に響くものがあり、心も洗われ思わず涙しました。
・多彩なプログラムを堪能いたしました。皆ソロが素晴らしく、歳を感じさせない声でメンバーにめぐまれていますね。
・流石に男声合唱ならではのアカペラ「雪と花火」も良かったです。全員のその曲に対する真剣さと意気込みが感じられ感動して聴かせて頂きました。
・山室先生のアレンジの素晴らしさは言うまでもありませんが、温かくて優しくて・・・そんな言葉がぴったりのコンサートでした。その温かさが心に響き、私達3人とも感激のあまり泣いてしまいました。
・さすがにお歌の上手さはもちろん、イエローのタイとポケットチーフ、黒の蝶ネクタイ、そして黒の帽子もあっていました。終わってからは泣いている人もいました。今日は素敵な一日をありがとうございました。
・素晴らしいコンサートを有難う。ピアニストの井澤さん、さすが芸大で勉強されただけあってお上手ですね。清流の流れのような美しさと切れ味の良さが相まって大変心地よくコーラスを引き立てて居られました。
・プログラムは色々変化があり楽しく聴かせていただきました。80歳くらいの方々も元気に歌っている姿に共感して応援したくなるような気持ちになりました。
・素敵はコンサートに誘って頂きありがとうございました。有名な「杉並公会堂に行けたこと! 多彩なプログラムが楽しめたこと! 団員の皆様の緊張の中にも歌を楽しんでおられる姿! 震災のさくらプロジェクトに参加出来たこと! いろいろありましたが、なにより山室先生の少しスマートになられた素敵な指揮姿に?に感激しました。
スポンサーサイト
第20回せたがやコーラス・フェスティバル
6月8日(土)夜、祖師谷区民集会所にて、小濱先生、井澤先生により、「愛の挨拶」「大地讃頌」のレッスンがあり、100余名の合唱連盟傘下の合唱団の団員が集まった。私も小濱先生の指導を受けるのが初めてで、楽しみに参加しました。小濱先生の曲作りの指導では新たな発見があり、とても勉強になりました。先生の手にかかると曲が生き生きとしてくるのを実感いたしました。曲に命を吹き込むとはこういうことかと感心した次第です。
16日の本番が楽しみです。
16日の本番が楽しみです。